2010年9月アーカイブ

今後の準備委員会

| コメント(0) | トラックバック(0)
10/2 (土) 9:30~12:00
東京都障害者福祉会館 C-2 (EWGで予約)

10/31(日) 18:00~21:00
東京都障害者福祉会館

地図携帯専用
http://ra9.jp/map/0/direct_show?ido=128321780&kdo=503105933&lv=6&cc=8c08
地図PC用
http://www.minatoku-town.com/map/mn035337

御礼

| コメント(2) | トラックバック(0)
各位

 リカバリー・パレード「回復の祭典」準備委員会委員長の笹井健次です。
 このたびは回復の祭典に、ご協力・ご賛同いただき真にありがとうございました。
 おかげさまで9/23みんなずぶ濡れになりながらも無事パレードを開催できました。

 当日は前日までの猛暑が信じられない急な冷え込みと断続的な豪雨の中でしたが多めに見積もった200人を遥かに超える350人が参加してくださいました。
 9/14毎日新聞、9/23朝日新聞朝刊を見て参加、応援に駆け付けてくださった方も大勢いらっしゃいました。

 第1回と言うこともあり準備不足、人手不足も手伝い参加くださった方々には多々ご迷惑をおかけしてしまいました。
 深く反省し、次回の課題として改善していきたいと思っております。

 みなさまにおかれましてはご協力、ご賛同いただき真にありがとうございました。

 来年の第2回に向けて10/31(日)18時より準備委員会を田町の東京都障害者福祉会館で開催予定です。
 皆様の更なるご支援、ご協力をお願いいたします。

以上

追伸
 以下のメディアでRPが紹介されました。
★新聞
 8/15 日経
 9/14 毎日
 9/23 朝日
 9/24 朝日、毎日、聖教など
★TV
 9/23、24 TV東京 NEWS FINE
 10月中旬(放送予定)
  NHK教育:福祉ネットワーク
 (放送日が決まり次第ホームページでお知らせします。)

第1回リカバリー・パレード「回復の祭典」準備委員会
委員長 笹井健次
HP http://recoveryparade-japan.com/
info@recoveryparade-japan.com

朝日新聞9/24記事

| コメント(0) | トラックバック(0)
sas-asahi-0924.jpg

■依存症克服訴え行進

 アルコールや薬物、ギャンブルなどの依存症を克服した元患者やその家族らが、回復を祝い、その姿を社会に訴えるリカバリー・パレード「回復の祭典」が23日、東京・新宿であった。日本では初めて。関東だけでなく、新潟、岩手、大阪などから集まった約350人が激しい雨の中、太鼓をたたいたり、ベリーダンスをしたり、歌ったりしながら約1時間行進した。

 東京都港区から参加した公務員の大石克也さん(51)はアルコール依存からの回復者。30年以上飲み続けた酒を断って2年になる。「自分もかつてはアルコール依存であることを隠していた。だが、病気だと認めることが第一歩」と話した。
毎日新聞の9月24日紙面にリカバリー・パレードが取り上げられました。ネットにも掲載されています。

sas-mainichi0924.jpghttp://mainichi.jp/select/science/news/20100924k0000m040105000c.html

リカバリー・パレード:「心の病は治る」訴え200人参加
 アルコール依存症やうつ病などを抱えた人たちが回復に向かう姿をアピールする「リカバリー・パレード」が23日、東京都新宿区であった。当事者やその家族ら約200人が雨中の繁華街を1時間にわたって練り歩いた。

 「精神疾患は回復しない」との誤解をなくすため初めて当事者が企画した。うつ病を克服した調布市の勝佳澄(かつかすみ)さん(53)は「心の病は治る。社会の無知と偏見を取り除く責任が回復者にある」と声を張り上げた。

 冷たい雨に打たれ、身を震わせながらも皆、「苦しかったこともあったけれど、リカバって(回復して)幸せ」と笑顔。悪天はいつまでも続かない。【水戸健一】 (写真あり)

また共同通信から配信されたニュースが各紙に掲載されています。47NEWSより。

http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100923183202.html

依存症脱却アピールでパレード 都内で約200人
 薬物やアルコール、ギャンブルなどの依存症、そううつ病などに悩む人が回復のために取り組む姿をアピールし、症状への偏見、誤解をなくすよう訴える「リカバリー・パレード 回復の祭典」が23日、東京であり、約200人が行進した。

 依存症の自助グループや家族の会メンバー、既に症状を克服した人も参加。新宿区の都庁前を出発し、約3キロを約1時間かけて進んだ。時折、激しい雨が降る中、沿道の人に手を振ったり、音楽に合わせて琉球太鼓やベリーダンスを披露したりと、思い思いに"回復の喜び"を表現した。

 自身もアルコール依存症から回復したパレード準備委員会の笹井健次委員長(47)は「依存症や心の病は治療すれば治るが、世間の理解は進んでいない。この運動を大きく育て、何年かかっても無知や偏見を取り除きたい」と話している。 (写真あり)


無事開催の報告、9/24テレビ東京で放映

| コメント(0) | トラックバック(0)
リカバリー・パレード「回復の祭典」が無事開催されました。

当日は朝から雨が降り続き、人が集まるか心配されましたが、ふたを開けてみると予想人数200人を大きく上回る350人が集まりました。予定通りに午後1時に新宿中央公園を出発し、甲州街道に出て、新宿駅南口前を通過、明治通りから歌舞伎町まで約1時間。琉球太鼓、コーラス、ベリーダンスを披露し、シュプレヒコールで道行く人々にアピールしました。
雨は中央公園では小降りでしたが、跨線橋を下るあたりから本降りになり、最後は土砂降りにもめげずにメインテーマ曲「ユー・レイズ・ミー・アップ」が高らかに歌い上げられ、準備委員長笹井の絶叫的な感謝の言葉で無事終了しました。

なにぶんパレード初体験という人が多かったこと、準備委員会の予想を超える人数が集まったこともあり、パレードの運営はスムーズとは言いかねる部分もありましたが、当日飛び入りで隊列の整理などに参加して下さった方もおり、なんとか事故などなく無事終えることができました。ご迷惑をおかけした方々には心よりお詫び申し上げます。ご協力に感謝申し上げます。

ご参加頂いた皆さん、またここに至るまで様々な形で協力をいただいた、すべての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

当日は新聞、テレビなどメディア各社の取材が入りました。すでに掲載された新聞記事はブログで紹介して参ります。さっそくですが、テレビの放映がございます。ぜひご覧下さい。

テレビ報道:
テレビ東京 9月24日 16:52~


NEWS FINE【金曜特報】「私たち回復しました」 依存症を克服した元患者の訴えとは
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsfine/
アルコールや薬物の依存症、うつ病など心の病から 回復した人たちが、日本で初めてのパレードを開催しました。その名も「リカバリー・パレード~回復の祭典~」。
自らの病歴や名前を公表し、回復した姿をアピールすることで、「適切な治療を受ければ心の病は回復できる」と訴える彼らの活動を追いました。

依存症を告白... "心の病からの回復"をアピール
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsfine/feature/post_1746.html
増え続ける心の病を克服して、実際に回復した人たちを取り上げます。心の病と言っても、その内容は様々で、一般的には治り辛い病気だと思われがちですが、早期に発見・治療を行なえば回復する病気です。この現状が知れ渡っていないというのが実状です。心の病に苦しんできた人たちが、名前や顔を公表して回復した姿をアピールしようという動きが始まっています。

ケータイ用ページ http://k.mobile.tv-tokyo.co.jp/e/epg/ext/20100924_14737.php

朝日新聞9/23紙面に代表笹井が掲載

| コメント(0) | トラックバック(0)
sas-asahi-0923.jpg

ひと 依存症を克服した元患者らのパレードを企画した 笹井健次さん(47)

どうしようもない酒飲みだった。国立大を出て就職した大手電機メーカーでエンジニアとして働く一方、ほぼ毎日、朝まで飲んで酒のにおいをさせて出勤していた。

その酒を断って10年。23日に東京・新宿で日本初のリカバリー・パレード「回復の祭典」をする。アルコールや薬物、ギャンブルなどさまざまな依存症を克服した人と家族、友人ら約200人が回復を祝い、その姿を社会に訴える。将来は5千人規模にするのが目標だ。

「依存症という病気への社会の無知、偏見を取り除きたい。誰でもなるし、また回復も可能なのだということを知ってもらいたい」

いい子を演じ、親に反抗することなく育った。人に嫌われたくない。いつも注目してもらいたい自分がいた。満たされない心を大酒で埋めるようになったのは20代後半。結婚して子どもができてからだ。

妻(46)をけとばし、自宅の屋根に白いペンキで名前を書いた。家族は何度も家を出た。あげくの果ては朝帰りでビールを飲み、バイクで出勤。車と衝突して大けがをした。

もう限界と、36歳の時治療のために3カ月半入院した。依存症について学び、毎日自分と向き合った。どれだけの人にどれだけの迷惑をかけたか。その作業を続けるうちに、ダメな弱い自分を認めることができるようになって、変われた。

23日は、妻と次女(18)も歩いてくれる予定だ。それが、うれしい。
(大久保真紀、写真・川村直子)


リカバリー・パレードのメンバーが、長野県松本市で開かれた信州アディクションセミナーに参加し、お昼休みにコーラスを披露しました。その様子が地元の新聞(市民タイムス・部数6万7千部)に写真付きで掲載されました。

当日は新聞三社の他に、テレビ東京の撮影スタッフが入り、セミナーで行われたリカバリー・パレードの分科会の様子を撮影していました。その様子や、23日当日のパレードの様子は、24日にテレビ東京で放映の予定だそうです。

記事より:
 当事者の姿を積極的に示し、依存症などからの回復が可能であることを伝えようと、参加団体の一つがステージ発表をした。そろいのTシャツを着たメンバーは「翼をください」を歌い、23日に東京都の新宿西口公園に集合して行われるリカバリー・パレード「回復の祭典」をPRした。


sas-shimintimes0921.jpg

NHKの福祉番組「福祉ネットワーク」で、リカバリー・パレードを準備段階から取材してくださっています。
その様子がNHKのサイトに掲載されました。
動画もご覧になれます。ぜひご覧下さい。

リカバリー・パレード「回復を分かちあおう! 新しい道」
PC用
 http://www.nhk.or.jp/heart-blog/people/recovery/
ケータイ用
 http://e.nhk.jp/heart-blog/people/recovery/
日本で初めての「リカバリー・パレード」!
PC用
 http://www.nhk.or.jp/heart-blog/people/recovery/post_468.html
ケータイ用
 http://e.nhk.jp/heart-blog/people/recovery/post_468.cgi

番組は10月に放映される予定です。こちらもご期待下さい。

NHKの特設サイト「Just For Today ~今日一日を生きる~」にも、リカバリー・パレードメンバーのメッセージが掲げられています。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/special/heartnettv/justfortoday/
右下の「自分にとっての回復」をクリックして下さい。

毎日新聞9/14紙面にリカバリー・パレードが掲載

| コメント(0) | トラックバック(0)
日本経済新聞の8月15日紙面にリカバリー・パレードが取り上げられました。ネットにも掲載されています。

http://mainichi.jp/life/health/news/20100914ddm013100120000c.html

心の病:回復、パレードでアピール--東京で23日
 依存症やそううつ病など心の病を抱えた人々が回復に向かう姿をアピールする「リカバリー・パレード 回復の祭典」が23日、東京・新宿である。「精神疾患は回復が見込めない」といった偏見や差別のある社会を、当事者自身の姿を示すことで変えようとの初の試み。準備委員会の笹井健次委員長(47)は「早期治療で回復することを訴えたい」と話す。

 午後0時半、都庁隣の新宿中央公園水の広場(新宿ナイアガラの滝前)を出発し、花園神社付近までの約2キロを約2時間で行進。ボランティアも加わり、琉球太鼓やコーラスも披露する。無料。当日飛び込み参加可。歩きやすい服装で飲料水を持参。カンパも募集中。問い合わせは準備委(info@recoveryparade‐japan.com)。【中村美奈子】

歌の録音が公開されました

| コメント(1) | トラックバック(0)
9月12日にリカバリー・パレードのコーラス隊と断酒会のバンド「ドライドランカーズ」の合同で、唱和や歌のスタジオ録音が行われました。その様子がサイトに掲載されています。

回復のパレードの歌
http://bahia.y7.net/parade/

また、ケータイでご覧になる人のために、YouTubeにもアップロードされました。
http://www.youtube.com/user/MyAnnonymouse

ぜひご覧下さい。
リカバリー・パレードのメンバーが、9月19日の第1回信州アディクションセミナーに参加し、お昼休みにコーラスを披露、午後のプログラムでは、体験発表の時間帯に20分間のアピール、さらに分科会(80分)と盛りだくさんの活動を繰り広げます。

第1回信州アディクションセミナー

日時:2010年9月19日
場所:松本市Mウィング(中央公民館) 長野県松本市中央1-18-1
入場無料
※駐車場は隣接の市営駐車場をご利用下さい(有料)。

基調講演●後藤恵先生(成増厚生病院・精神科医)
メインプログラム●各自助グループメンバーによる体験発表・モデルミーティング

参加予定グループ(アルファベット順)
  • AA (アルコール依存症本人)
  • ACODA (機能不全家族に育った人)
  • DA (買い物依存の本人)
  • EA (感情や情緒の障害からの回復を目指す)
  • GA (ギャンブル依存症の本人)
  • ギャマノン (ギャンブル依存症の家族)
  • 依存症からの回復研究会 (ジョーの12ステップを伝える)
  • 長野AC (機能不全家族に育った人)
  • NA (薬物依存症の本人)
  • ナラノン (薬物依存症の家族)
  • ジョイフル (ひきこもり支援)
  • RANKA (性暴力被害を受けた男性)
  • リカバリー・パレード (9月23日東京新宿にて開催、回復の喜びをアピールするパレード)
  • SCA (性的強迫症の本人)
●主催/信州アディクションセミナー実行委員会
●後援/松本市、長野県精神保健福祉センター、長野市、
 長野県社会福祉協議会、長野市社会福祉協議会、松本市社会福祉協議会

お問い合わせ:信州アディクションセミナー実行委員会 事務局
TEL:090-9666-2507/メール: shinshu.addiction.seminar@gmail.com

プロの託児スタッフがスタンバイ。お子さんの部屋を用意しました!
...セミナー中、2歳から小学生までのお子さんを、プロのスタッフがお預かりします。9月12日までに上記事務局までご相談下さい。

ホームページで>>>http://sa-semi.net/

日経新聞8/15紙面にリカバリー・パレードが掲載

| コメント(1) | トラックバック(0)
日本経済新聞の8月15日紙面の心の病に関する記事の中で、リカバリー・パレードについて触れていただきました。ネットにも掲載されています。

心の病 回復のため知っておきたいこと 変わる治療現場
http://www.nikkei.com/life/health/article/g=96958A96889DE3E0E5E5E1E2E1E2E3E1E2EAE0E2E3E29F889EE2E2E3;p=9694E0E4E3E0E0E2E2EBE1E3E2E3

 うつ病や統合失調症、依存症など、心の病の治療現場が変わりつつある。問題が多かった大量投薬や長期入院を超え、患者自らの力を生かして普通の社会生活ができるように支援する取り組みが始まっている。患者同士の助け合いも活発だ。心の病について、今回は回復に向けて知っておきたいことを探る。
その2ページ目。
http://www.nikkei.com/life/health/article/g=96958A96889DE3E0E5E5E1E2E1E2E3E1E2EAE0E2E3E29F889EE2E2E3;df=2;p=9694E0E4E3E0E0E2E2EBE1E3E2E3

 9月23日。様々な自助グループのメンバーたちが集まって「回復の祭典」と称したパレードを東京・新宿で行う。心の病からは回復できることを社会にアピールすることが狙いだ。自助グループメンバーのほか、家族、支援者ら100人程度が、太鼓をたたき、歌いながら行進する。

同祭典準備会委員長の笹井健次さんは「今の社会は心の病が進行しやすく、回復しにくい。回復者の姿を見てもらうことで社会が偏見をなくし、変わっていくと期待している」と話す。
また、その前週8月8日の記事には、パレード準備委員会のメンバーの別の話も掲載されていますので、あわせてどうぞ。

ここ10年で急増 心の病、どう対応
http://www.nikkei.com/life/health/article/g=96958A96889DE3E0E1E7EBE3E3E2E2E4E2EAE0E2E3E29F889EE2E2E3;p=9694E0E4E3E0E0E2E2EBE1E3E2E3

 うつ病など、心の病にかかる人が増えている。精神疾患の患者は300万人を超えた。しかし病気と判断しづらいことや、精神科を受診することへのためらいなどから、適切な治療や対応を受けていない人もまだ多いようだ。ストレス社会で誰もが心の病に侵される恐れのある現代、基本的知識は持っておきたい。まずは心の病にどう気づけばよいかから始めよう。
3ページ目です。
http://www.nikkei.com/life/health/article/g=96958A96889DE3E0E1E7EBE3E3E2E2E4E2EAE0E2E3E29F889EE2E2E3;df=3

 東京都に住む城間勇さん(67)は元公務員。20歳代のころから酒好きで毎日大量に飲んでいた。35歳のころ肝臓が腫れ、医者にかかったところ「酒を控えろ」と命じられた。にもかかわらず飲み続けた。次第に二日酔いが多くなり、職場を空けることも目立ち始める。ここに至って同僚から専門病院を受診するよう勧められた。40歳のときだ。

 受診の結果、「アルコール依存症」と即座に診断され、3カ月入院。しかしなお「自分は病気だとは思えず」、飲酒しては入退院を繰り返した。同じ依存症の患者たちで助け合う自助グループに参加して立ち直るのに10年以上を費やした。

リカバリー・パレードのメンバーのメッセージが、
NHK福祉番組のポータルサイト「ハートネット」に掲載されました。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/index.html

左側の下の方に、各特設サイトのバナーが貼ってあります。
その中の「JUST FOR TODAY」というところをクリックしてください。
すると、いろんな方からの「今日一日を生きる」というメッセージが掲示されるようになっています。そのうちの一つ、右下のほうの丸(半円)に「自分にとっての回復~リカバリーパレード『回復の祭典』参加者のみなさん」というところがあります。
ここにみんなのメッセージを掲載されています。

「今日一日を生きる」メッセージ
リカバリー・パレード「回復の祭典」 参加者の皆さんからのメッセージ
http://www.nhk.or.jp/heart-net/special/heartnettv/justfortoday/msg_007.html

厚生労働省での記者会見の様子

| コメント(2) | トラックバック(0)
9月8日(水)18:30より、厚生労働省記者クラブにて、リカバリーパレードの記者会見を行いました。
テレビは2社から6人、新聞2社、その他数人いらっしゃいました。
記者さんからの質問に全員活発に回答し、熱気にあふれた雰囲気でした。
また、近藤先生(日本ダルク代表)、吉岡先生(こころの相談室「リカバリー」)、ありがとうございました。
rpj-kishakaiken.jpg

9月の予定

| コメント(0) | トラックバック(0)
●9月4日(土)17:00~ 横断幕隊準備委員会
 アートフォーラムあざみ野
 (3階の音楽室が予約できたので歌の練習もできます)。

●9月8日(水)記者会見 18:30~
 厚生労働省記者クラブ

●9月11日(土)17:30~21:00 最終準備委員会
 東京都障害者福祉会館 洋室

●9月19日(日)12:10~ 信州アディクションセミナー
 長野県松本市Mウィング。コーラス、体験発表、分科会。

◆9月23日(木)パレードの後◆
 障害者福祉会館、児童室Bピアノのある部屋にて
 パレード後~21:00アフター

[9/8] 記者会見のお知らせ

| コメント(0) | トラックバック(0)
厚生労働省記者クラブ、各報道機関担当者様

記者会見のお知らせ

2010/09/02
リカバリー・パレード「回復の祭典」準備委員会
委員長 笹井 健次
問い合わせ:info@recoveryparade-japan.com
ホームページ:http://recoveryparade-japan.com/

はじめまして! リカバリー・パレード「回復の祭典」準備委員会の笹井です。私たちはアルコール、薬物、ギャンブルなどの依存症や、躁鬱病、統合失調症などの心の病からの回復の道を歩いている男女です。

かつて私たちは、これら病のために生きることも死ぬこともできない苦しみの毎日をさまよっていました。また、家庭や職場で多くの人々を傷つけ、家族や社会の厄介者になっていた者も少なからずいます。

しかし、いまはあの地獄のような日々から解放され、少しずつではありますが、社会や家庭の一員としての責務を果たせるようになりました。そして、かつての私たちと同じように、いま苦しんでいる人々やその家族に、また広く社会全体に、心の病は回復が可能であることを、そして回復は希望であり喜びであることを、私たちの姿をとおして知ってもらいたいと願うようになりました。

そのために、9月23日(木曜、祝日)、私たちは東京の新宿中央公園から歌舞伎町方面まで、リカバリー・パレード「回復の祭典」を行います(パレードの概要は末尾、およびホームページ参照)。うれしいことに、この活動に対しては、依存症や心の病の治療や研究に携わる多くの専門家や関係者から賛意が寄せられています(ホームページ参照)。

これらの経緯を踏まえて報道機関の皆さまにお願いします。ぜひ、私たちの活動を皆さまのメディアで取り上げてください。私たちはそのために、下記のとおり記者会見を行います。ご出席いただけますよう、心からお願いします。



■ 記者会見日時:9月8日(水曜)午後6時30分から

■ 場所:厚生労働省内記者クラブ

■ 内容:リカバリー・パレード「回復の祭典」とは何か/なぜ行うか/アメリカでの経験/準備している一人ひとりの思い/支援者のことば/テーマソング披露 等々。

■ 出席予定者:

・準備委員会メンバー 委員長、副委員長、広報担当、その他
・支援者 近藤恒夫 <東京 NPO法人アパリ理事長・日本ダルク代表>
      吉岡隆  <埼玉 こころの相談室「リカバリー」>

以上

近藤恒夫プロフィール

<NPO法人アパリ理事長・日本ダルク代表>
元刑事被告人で薬物依存症者本人。約25年前に東京日暮里にダルクを設立。
現在全国に約60ヶ所のダルクが増殖。95年東京弁護士会人権賞受賞、
01年吉川英治文化賞受賞。00年より法務省の依頼で刑務所内薬物教育
プログラムに民間協力者の立場で参加し始める。
法務省の「薬物事犯受刑者処遇研究会」に民間有識者の立場で参加していた。
山口福祉文化大学講師。

吉岡隆岡プロフィール

1946年埼玉県生れ。上智大学、同大学院修士課程修了。
東京小児療育病院、東京都立松沢病院、埼玉県精神衛生センター、埼玉県川越児童相談所、埼玉県越谷児童相談所、埼玉県立精神保健総合センター、埼玉県所沢保健所で27年余りにわたり思春期・青年期の相談や精神保健福祉相談、依存症の相談などに携わってきた。
1998年6月1日こころの相談室「リカバリー」を開設。
現在、さいたま市職員のカウンセリング事業を受託している他、宇都宮大学や上尾看護専門学校などでの教育、一般市民を対象とした講演会、執筆活動などを続けている。ライフワークのテーマは、「相互援助グループとの協働」。
http://www.ny-networking.com/Recovery/index.html

最近のコメント

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.02